備前福岡屋カネヒコ酒店

清活「祝日と休日」

祝日とは政府が定めた日本国民の祝祭日。

 

休日とは、個人で決めることができる業務・営業・授業などを休む日のこと。

 

1999年には休日法の改正によって、ハッピーマンデー制度が制定され、土・日・月と休日を連続させるために、いくつかの祝日が月曜日に移行しました。

 

「元日(1月1日)・成人の日(1月第二月曜)・建国記念の日(2月11日)・春分の日(3月の指定日)・みどりの日(4月29日)・憲法記念日(5月3日)・国民の休日(5月4日)・こどもの日(5月5日)・海の日(7月第三月曜)・敬老の日(9月第三月曜)・秋分の日(9月の指定日)・体育の日(10月の第二月曜)・文化の日(11月3日)・勤労感謝の日(11月23日)・天皇誕生日(12月23日)」

 

次回より、元旦から順に本来の意味、由来・豆知識をご紹介させていただきます。